どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は長期株式投資の運用実績と、eMAXIS Neoのまとめ記事になります。
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(4年1ヵ月目)
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(4年1ヶ月目)
- SMT 新興国株式インデックス・オープン(3年7ヶ月目)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(11ヶ月目)
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(3年5ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(3年5ヶ月目)
ポートフォリオ
■時価総額:2,576,317円
■運用益:199,540円(+7.74%)
■当面の目標:300万円
■スポンサーリンク
それでは、これまで紹介したeMAXIS Neoを、まとめてご紹介します。
eMAXIS Neoは、
今回は、そんなeMAXIS Neoシリーズについてご紹介していきましょう。
eMAXIS Neo 宇宙開発
宇宙開発事業を中心に投資しており、
eMAXIS Neo 遺伝子工学
どこまで遺伝子を操作するのか、
eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
VRとして耳にすることが多くなったこちらの単語。
eMAXIS Neo 自動運転
既に限定的な地域では実運用が進められており、
eMAXIS Neo フィンテック
お金とIT技術の融合とも言えるフィンテック。
eMAXIS Neo ロボット
家事代行や介護、危険な地域での活動など、
eMAXIS Neo ウェアラブル
IoTのように装着、
eMAXIS Neo ドローン
Amazonの宅配などにも利用されており、
eMAXIS Neo ナノテクノロジー
ここまでご紹介した様々な技術の基盤にもなり得る技術なので、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回はeMAXIS Neoのまとめ記事でした。
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!