どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は長期株式投資の運用実績と、SBI・インデックス・
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(3年9ヵ月目)
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(3年9ヶ月目)
- SMT 新興国株式インデックス・オープン(3年3ヶ月目)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(6ヶ月目)
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(3年1ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(3年1ヶ月目
ポートフォリオ
■時価総額:2,035,918円
■運用益:-60,684円(-2.98%)
■当面の目標:300万円
■スポンサーリンク
それでは、これまで紹介したSBI・インデックス・ファンドを、
SBI・インデックス・ファンドは、
しかし、それを補ってあまりある信託報酬の低さが魅力で、
まだ種類は少ないですが、
それでは、そんなSBI・インデックス・ファンドシリーズについ
SBI・インデックス・ファンドシリーズ
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま( 先進国株式))
先進国株式を投資対象としており、eMAXIS Slimシリーズにも引けを取らない信託報酬の低さです。
株式投資するならまずは先進国株式から検討したいので、
SBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式))
新興国株式に投資できるインデックスファンドで、
先進国株式と組み合わせることで、
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
先進国株式と新興国株式を組み合わせて、
その分信託報酬は若干高くなりますが、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回はSBI・インデックス・ファンドのまとめ記
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!