どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、iシェアーズ 先進国リートインデックス・ファンドの特徴について紹介していき
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(3年7ヵ月目)
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(3年7ヶ月目)
- SMT 新興国株式インデックス・オープン(3年1ヶ月目)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(4ヶ月目)
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(2年11ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(2年11ヶ月目)
ポートフォリオ
■時価総額:1,813,566円
■評価損益:-162,994円(-8.98%)
■当面の目標:300万円
ここ1週間で更に17万円程度損失が膨らみ、
こういった時に力を発揮するのが長期積立投資になりますので、
■スポンサーリンク
それでは、iシェアーズ 先進国リートインデックス・ファンドの詳細についてお伝えしてい
iシェアーズ 先進国リートインデックス・ファンド
・運用会社:ブラックロック・ジャパン
・純資産残高:3.76億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.429%
このファンドは、先進国の不動産リートに投資しているインデック
以前紹介した先進国リート型インデックスファンドの中では、Sm
→ Smart-i 先進国リートインデックスについてはこちら
Smart-i 先進国リートインデックスとiシェアーズ 先進国リートインデックス・ファンドを比較すると、
信託報酬の差は10年後20年後のリターンに直結してきますので
iシェアーズ 先進国リートインデックス・
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今週はiシェアーズ 先進国リートインデックス・ファンド についてお伝えさせて頂き
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!