どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、三井住友・D
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(2年4ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(2年4ヶ月目)
ポートフォリオ
■時価総額:1,560,564円
■評価損益:‐25,309円(‐1.62%)
■当面の目標:200万円
今週1週間で株価は一気に8万円以上マイナスとなり、評価損益もマイナスとなりました。
このタイミングで購入した株が、株価が反発した際にどれぐらいのプラスに転じるか楽しみですね。
■スポンサーリンク
それでは、三井住友・DC外国リートインデックスファンドの詳細
三井住友・DC外国インデックスファンド
・運用会社:三井住友DSアセットマネジメント
・純資産残高:42.12億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.2916%
このファンドは、S&P先進国REIT指数をベンチマークとして
以前紹介した外国リートインデックスファンドの中では、Smart
→Smart-i 先進国リートインデックスについてはこちらを
Smart-i 先進国リートインデックスと、三井住友・DC外
これだけの差があると、10年後20年後のリターンにかなりの影
今、三井住友・DC外国リートインデックスファンドを購入してい
■スポンサーリンク
業界NO1のオンラインアシスタントサービス CASTER BIZ
おわりに
ということで、今週は三井住友・DC外国リートインデックスファ
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!