どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は英語の投稿日なので、
■スポンサーリンク
オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy
はじめに
前回、分詞構文の基礎について紹介しましたので、
分詞構文で現在分詞と過去分詞を見分ける問題は、TOEIC・
分詞のルールをしっかり抑えておけば、
分詞構文の考え方
前回の復習になりますが、分詞はV(動詞)に「~ing」「~e
形容詞は必ず名詞を修飾するため、
そこで、
修飾される名詞
修飾される名詞は、大きく分けて以下の2つに分かれます。
・直前の名詞
この2つを見分けるためには、和訳が必要なこともあり、
実際に前回使用した例文で見ていきます。
1.She came into the room smiling.(彼女はニコニコしながら部屋に入ってきた。)
2.She sat with her legs crossed.(彼女は足を組んで座った。)
1つ目の文章で名詞は、「She」「the room」の2つ。その中で「smiling(笑っている)」
対して2つ目の例文ですが「crossed(交差される)」
現在分詞と過去分詞の見分け方
ここまで理解したところで、
・修飾される名詞との関係が受身関係→現在分詞
これも先ほどの例文で考えてみると、1つ目の文章は「
そして、2つ目の例文では「彼女の脚が(彼女によって)
まとめ
このように、
2.修飾される名詞と分詞の関係をチェック
逆にこれさえしっかりやれば、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで今回は分詞構文で現在分詞と過去分詞を見分ける方法
これからTOEICの学習を始めようという方は、
最後まで読んでいただきありがとうございました!