どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、SMT JPX日経中小型株インデックス・オープンの特徴について紹介し
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(1年6ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(1年6ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+3.14%)
■当面の目標:200万
相変わらず株安の状況は続いており、運用益がマイナス7万円した
安く株を買えるチャンスでもあるので、
■スポンサーリンク
土地活用は発想力×テナント誘致力【PRESIの土地活用セミナー】
それでは、SMT JPX日経中小型株インデックス・オープンについて詳細をお伝え
SMT JPX日経中小型株インデックス・オープン
・運用会社:三井住友トラスト・アセット
・純資産残高:1.39億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.432%
このファンドは、日本の中でも中小企業に集中して投資できる、
かなり珍しいファンドで、日経平均225をベンチマークにしてい
→SMT 日経225インデックス・オープンについてはこちら!
SMTシリーズは長年投資家から愛されており、
これは、日本の中小企業へ投資というマイナーな投資対象と、
また、信託報酬に関してはその他SMTシリーズと同じく高めの設
とはいえ、日本の中小企業に投資できるファンドは珍しく、
また、単純に日本の中小企業を応援していきたい方にとっても、
■スポンサーリンク
【デイズ男性ハイステイタス恋活マッチングサービス】
待って見つける恋人!毎日1名年間365名を無料紹介
おわりに
ということで、今週はSMT JPX日経中小型株インデックス・オープンについてお伝えさせて
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後までお付き合いありがとうございましたー!