どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は英語の投稿日なので、
■スポンサーリンク
学研のオンライン英会話が最大1ヶ月無料のお試しレッスン【KiminiBB】
はじめに
今回は前回に引き続き、
前回は受動態と感情動詞の関係について解説していますので、
感情表現の動詞は会話文やリスニングなどで、TOEICでも頻出
特にポジティブな感情表現は使用されることが多いので、
1.satisfy
前回の受動態のくだりでも例文に使用しましたが、「満足させる」
復習がてら受動態の形をした例文を見ておきましょう!
I am satisfied with the result.(私は結果に満足する。)
2.surprise
「驚かせる」という意味の単語で、
基本的な単語ですが、使い方はしっかり覚えておいてください!
I am surprised at the news.(私はそのニュースに驚く。)
3.thrill
「ワクワクさせる、ドキドキさせる」
日本語でスリルというと、
しかし、
I am thrilled about my trip tomorrow.(私は明日の旅行でワクワクする。)
4.please
「喜ばせる」という意味の英単語です。
be pleased with という形はTOEICでも頻出なので、
I was pleased with the test scores.(私はテストの点数に喜んだ。)
5.delight
「喜ばせる」という意味の英単語ですが、pleaseよりも大き
pleaseと同じように使用できるので合わせて覚えておきまし
I was delighted with the test scores.(私はテストの得点に満足していました。)
■スポンサーリンク
おわりに
ということで今回は英文法の感情表現動詞についてお伝えさせて頂
次回も引き続き感情表現動詞を紹介していきますので、これからT
最後までお付き合いありがとうございましたー!