どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、iFree 新興国債券インデックスの特徴について紹介していきます。
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(6ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(6ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+4.86%)
■当面の目標:200万
今月はもの凄い勢いで新興国株式と、
そんな中で先進国株式は堅調な推移を保っているので、
余裕資金ができ次第、
■スポンサーリンク
それでは、iFree 新興国債券インデックスについて詳細をお伝えしていきます。
iFree 新興国債券インデックス
・運用会社:大和投資信託
・純資産残高:18.49億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.2376%
このファンドは、JP Morgan Government Bond Index-Emerging Markets Global Diversified:(GBI-EM Global Div)をベンチマークとして、
JP Morgan Government Bond Index-Emerging Markets Global Diversified:(GBI-EM Global Div)は、非常に長い名称で分かりづらいですが、新興国16ヵ
主な投資対象はブラジル、ロシア、タイなど、
反面大きく下がる可能性もあり、
今回ご紹介したiFree 新興国債券インデックスは、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今週はiFree 新興国債券インデックスについてお伝えさせて頂きました。
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後までお付き合いありがとうございましたー!