どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
日曜はその他投資について投稿しているので、今回は金投資の状況
→なぜ「日本の硬貨と地金のグラム単価」
それでは、現状の運用実績はこちらです。
■スポンサーリンク
運用実績
■月々の積立額:3千円
■金の保有量:9.66919g
■時価評価額:41,056円
■評価損益:-5,166円
■当面の目標:10万円
※2ヶ月前
■金の保有量:8.61036g
■時価評価額:38,403円
■評価損益:-2,902円
2ヶ月前から比較すると、金のグラム単価は4,400円台に低下
少しでも安く金を増やすチャンスですので、
また、時価評価額は4万円を超え、そろそろ5万円が見えてきまし
金の保有量も10gを超えそうですので、資金に余裕ができれば、
では続いてここ数か月の金価格の推移について、1年区切りのチャートで確認してみましょう!
金の価値推移
チャートを見ていただくとわかる通り、
金の価値は消費税の増税やインフレ時に上がる可能性が高いので、
今のうちから金を積み立てておけば、数年後にインフレが起きて、
特に株式に資産が集中している方は、債券や金など現物資産への分散投資がオススメですよ!
■スポンサーリンク
おわりに
ということで今週は、金投資2ヶ月間の成果ついてお伝えさせてい
金投資に興味のある方は参考にしてみてください(´∀`)
最後までお付き合いありがとうございましたー!