どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は読書投稿日ですので、
■スポンサーリンク
雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】
まずは現在の読書数についてアップデートです。
■現在の読書数:415冊
■短期目標:500冊
それでは今週ご紹介する一冊はこちらです。
税制優遇のおいしいいただき方
本書は女性FPの著者が、
所得税や住民税など、
そんな方々がお手軽に税制優遇を得るための方法が紹介されている
反面、不動産や法人を設立しての赤字計上などで、
それでは、そんな本書で紹介されている税制優遇の方法から、
1.ふるさと納税制度とは?
ふるさと納税というと、
では、なぜ納税という言葉が使われているのか?
これは寄付金から2,000円を超過した分が、
みなさんご存知の通り、
したがって、実質2,000円の負担で豪華な返礼品を手に入れられるのが、
2.ふるさと納税制度のデメリット
魅力的な制度ではありますが、
当然ですが控除する所得税や住民税が無ければ、
税金優遇が無ければ、普通に1万円でお米12キロなどを購入する
そう考えると、不動産や法人で赤字計上しており、
3.ふるさと納税制度の注意点
最後に、ふるさと納税の注意点ですが、
各自の年収や家族構成によって控除できる上限額は異なるので、
ふるさと納税は2,000円で返礼品を貰えるからお得なのです。
控除額を気にせず自治体に寄付していると、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、
他にも確定拠出年金やNISAについて紹介されていますので、
最後までお付き合いありがとうございましたー!