どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は読書投稿日ですので、
まずは現在の読書数についてアップデートです。
■現在の読書数:414冊
■短期目標:500冊
それでは今週ご紹介する一冊はこちらです。
■スポンサーリンク
雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】
先輩、これからボクたちは、 どうやって儲けていけばいいんですか?
本書は、経営学の研究活動をしていた著者が、
対話形式で挿絵も入っているため、非常に読み進めやすく、
もちろん、本が好きな方でも経営学の基礎を学びたい人には、
今回は、そんな本書で紹介されている利益を増やす方法について、
1.誰から儲けるか?
最初にご紹介するのは、誰から儲けるかを考えて、
今のご時世サービスやモノは溢れており、
そんな中で利益を上げるには、他社との差別化が必要なのですが、
例えば昨今流行っている相席居酒屋では、女性からお金を取らず、
このように顧客全体から一律で利益を取るのではなく、
2.何で儲けるか?
続いてご紹介するのは、何で儲けるかを考えて、
例えば100円ショップで、全ての商品が一律原価30円だと、
100円ショップの秀逸な点は、原価オーバーの商品や原価10円
これこそ儲けが出る商品と、
この例を参考にすれば、
3.いつ儲けるか?
最後にご紹介するのは、いつ儲けるかを考えて、
同じ商品を売るのでも、
例えば携帯電話の使用料や、Amazonプライム会員などのよう
この方法の優れている点は、
反面、利益回収の時期が後ろ倒しになるので、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、
この他にも、今回紹介したそれぞれの方法を組み合わせたビジネスモデルについて、解説されていますので、
最後までお付き合いありがとうございましたー!