どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日は英語の投稿日なので、
■スポンサーリンク
はじめに
今回も前回に引き続き、英文法の時制について紹介していきます。
→過去進行形と過去完了進行形の違いについてはこちらをチェック
未来進行形と未来完了進行形も、
しかし、この辺りの時制をしっかり理解することで、
未来進行形とは?
未来進行形とは、
まずはイメージを掴むために、
will + be + ~ing
■例文
I will be working tomorrow.(私は明日仕事しているだろう。)
このように現在進行形の形に、未来を表す助動詞willを付ける
助動詞を使用することにより、be動詞が原型のbeになっている
未来完了進行形とは?
未来完了進行形とは、
これだけでは、
will + have + been + ~ing
■例文
I will have been working until the date changes.(私は日付が変わるまで仕事をしているだろう。
未来進行形とは異なり、have beenを使用することで未来完了進行形は表現されます。
例文を見比べると、
日本語ではそこまで厳密に違いを意識しない箇所ですが、
■スポンサーリンク
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】
おわりに
ということで、今回は英文法の時制で、
これからTOEICの学習を始めようという方は、
最後まで読んでいただきありがとうございました!