どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は英語の投稿日なので、
■スポンサーリンク
はじめに
今回も前回に引き続き、英文法の時制について紹介していきます。
→前回紹介した現在進行形の使い方についてはこちらをチェック!
現在進行形には、現在完了進行形や過去進行形、過去完了進行形、
いずれもニュアンスが異なりややこしいですが、
現在完了進行形とは?
現在完了進行形とは、
まずはイメージを掴むために、
have/has + been + ~ing
■例文
I have been working for three hours.(私は3時間前から仕事をしている。)
このように現在進行形の前にhave beenを付けることで、
では続いて、
現在進行形と現在完了進行形の違いとは?
現在進行形は以前紹介した通り、
つまり、
例文を見比べることでニュアンスの違いを確認してみましょう。
I am operating a personal computer.(私はパソコンを操作している。)
I have been working for three hours.(私は3時間前から仕事をしている。)
上の例文が現在進行形、下の例文が現在完了進行形となります。
同じ人でも「今何してるの?」と聞くと上の答えが、「
このように、現在完了進行形は期間を表している。
■スポンサーリンク
ハワイ留学ハワイパームスイングリッシュスクール【Hawaii Palms English School】
おわりに
ということで今回は英文法の時制で、
これからTOEICの学習を始めようという方は、
最後までお付き合いありがとうございましたー!