どうもー、S.Y N(シン)です。
本日はIT投稿日ですので、基本的なIT用語について紹介してい
■スポンサーリンク
TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】
はじめに
以前の投稿で、IPアドレスについて紹介した際に、
CUIとGUIという単語はIT業界でなければ、
ただ、普段から使用しているパソコン画面の操作ですし、IT業界
CUIとは?
それでは早速CUIとは何か?と言う点から解説していきます。
CUIとはCharacter User Interfaceの頭文字を取っており、Characterに
つまりCUIとは記号での操作方法を指しているんですね!
具体的には以前紹介したコマンドプロンプトや、UNIXコマンド
■コマンドプロンプト画面
一見すると操作が難しそうですが、コマンドをいくつか覚えると、
GUIとは?
続いてGUIの特徴を見ていきましょう。
GUIとはGraphical User Interfaceの頭文字を取っており、Graphicalは
お察しの通り、普段使用しているWindowsの画面などは、
■Windows画面
これだけ一般的にパソコンが復旧したのは、GUIのお陰といって
反面CUIよりも動作が重かったり、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回はCUIとGUIの違いついて紹介させていた
これだけだとCUIのメリットが伝わり辛いと思いますので、
これからIT知識を身につけていきたい方は参考にしてみてくださ
最後までお付き合いありがとうございましたー!