どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
本日はグルメ投稿日なので、
まずは、これまで行った店の店舗数についてアップデートです。
■現在の食べログ“行った”の数:1,478件
■短期目標:2,000件
それでは、今回ご紹介する焼き鳥屋さんはこちらです。
■スポンサーリンク
六賢
・最寄駅:本町
・注文したメニュー:ねぎまなど
・料金:約4,000円
食べログ評価:3.58
味:★★★★☆
値段:★★★★☆
接客:★★★★☆
清潔感:★★★☆☆
その他:なし
こちらのお店は、本町駅から徒歩7~8分の場所に位置する高評価
駅から遠く見つけ辛い立地ですが、
店内の雰囲気もよく、焼き鳥屋さん特有の煙も気にならないので、
今回は、
1.丹波地鶏の皮湯引き
最初にご紹介するのは、丹波地鶏の皮湯引き。
鶏皮を湯引きすることで余分な脂を落とし、
お酒との相性も良いので、お酒好きの方はつまみとしてどうぞ!
2.手羽餃子
2品目に紹介するのは、カリカリに揚げた手羽餃子。
餃子のタネが手羽肉の中から溢れ出し、
がっつりお肉を食べたい方は、是非注文してみてください。
3.ココロのタレ
3品目に紹介するのは、鶏串の一つココロのタレ。
甘味のあるタレと柔らかな食感のココロは相性抜群で、
内臓系が苦手でなければ、非常にオススメの一品です。
4.チャンキーのタレ
4品目に紹介するのは、焼き鳥屋さん定番チャンキーのタレ。
チャンキーとはねぎまのことで、こんがり焼き上げたネギと、
六賢さんに訪問した際は、逃さず注文してほしいですね!
5.鶏ぞうすい
最後に紹介するのは、締め料理の鶏ぞうすい。
鶏出汁の効いた優しい味になっており、
お腹に余裕がある方は締め料理まで堪能してみてください!
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、
興味があれば是非行ってみてください(´∀`)
最後まで読んでいただきありがとうございました!