どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
火曜日なので、
まずは、私の現状の都市について紹介です。
都市:レベル122
■スポンサーリンク
それでは、
→宝物装備を装備する方法と使い分けの注意点はこちらの記事をチ
宝物倉庫
以前紹介した、瑠璃塔を選択して宝物をタップすると、
そうすると、このように所持している宝物を、
右下のプラスボタンをタップすると、100元宝で容量を拡張する
宝物図鑑
先ほどの宝物倉庫の画面で右下の宝物図鑑をタップすると、
今どの宝物を獲得していて、
宝物鋳造
続いて、宝物倉庫の画面で左下の再鋳造をタップすると、
ここで更に再鋳造をタップすると、兵糧と宝砂を使用することで、
装備の属性にもランクがあり、もっともランクの高い☆
変更属性ロック
基本的には、
そんな時に役立つのが変更属性をロックするシステムです。
この場合再鋳造するには、追加で元宝も必要となりますが、
宝物詳細
最後に紹介する機能は、宝物詳細になります。
これは先ほどの宝物鋳造の画面で、装備アイコンの右上にある?
ここで属性を確認して、装備の完成形をイメージすることで、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで今回は、
三国天武を始めたばかりの方やこれから始める方は参考にしてみて
最後まで読んでいただきありがとうございました!