どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は英語の投稿日なので、
■スポンサーリンク
はじめに
今回も前回に引き続き、英文法の時制について紹介していきます。
→前回紹介した現在完了形と未来完了形の違いはこちらをチェック
現在進行形は時制の中でもかなり異質の特徴を持っており、
特徴をしっかり理解して、
現在進行形とは?
現在進行形には様々な用法があるのですが、最も単純なのは、
それではまず例文を確認してみましょう。
I am working.(私は仕事をしているところだ。)
このように現在進行形は、be動詞+~ing形を組み合わせて継
動詞を~ing形に変更することで、
では現在進行形の特徴をさらに細かく見ていきましょう。
現在進行形の特徴とは?
1.現在進行形は動詞ではない
1つ目の重要な特徴は、現在進行形は動詞ではない。
以前、動詞について解説した時にも記載しましたが、
しかし、先ほどの例文を見ると「am」というbe動詞が既に使用
つまり、「working(現在進行形)」は動詞ではない。
これは非常に重要な特徴で、
2.現在進行形は幅がある動作にしか使えない
続いて紹介する特徴は、当たり前と言えば当たり前なのですが、
例文のようにwork(働く)やwatch (見る)などは継続することができますが、finish(
このように継続できない動作は、例外的な用法を除いて、基本的に
現在進行形を使用する時は、継続できる動作か?
■スポンサーリンク
ハワイで短期留学しよう【Hawaii Palms English School】
おわりに
ということで今回は英文法の時制で、
これからTOEICの学習を始めようという方は、
最後までお付き合いありがとうございましたー!