どうもー、S.Y N(シン)です。
本日はIT投稿日ですので、基本的なIT用語について紹介してい
■スポンサーリンク
はじめに
前回の投稿で、Web(ウェブ)について紹介した際に、Web(
ブラウザは誰もが使用していますが、ブラウザとは何か?
とはいえ、パソコンを触る社会人として、
ブラウザとは?
それでは早速ブラウザとは何か?と言う点から解説していきます。
ブラウザというのは、英語の「browse(閲覧する)」
因みにブラウザとWebブラウザでは厳密にいうと意味が異なり、
ただ、ブラウザとWebブラウザを使い分けることはほとんど無い
Webブラウザの種類
Webブラウザにも様々な種類があり、
今回は代表的なInternet Explorer、Google Chrome、Mozilla Firefox、Safariについて見ていきましょう。
Internet Explorer(IE)
マイクロソフトのウェブブラウザで、Windows搭載のパソコ
日本では50%以上のシェアを誇っており、IEでしか動作しない
Google Chrome
Googleのウェブブラウザで、シンプルなデザインと、Goo
日本ではシェア2位ですが、世界で見るとシェア1位のブラウザと
Mozilla Firefox
先に紹介したIEやChromeに比べると知名度は落ちますが、
Firefoxは拡張機能が豊富で、
Safari
SafariはiPhoneの標準Webブラウザとなっています
PCよりスマホを触ることの方が多い方にとっては、1番馴染みの
■スポンサーリンク
現金で30,000円キャッシュバック【SoftBank Air】
おわりに
ということで、今回はWebブラウザついて紹介させていただきま
次回はインターネットの詳細について紹介していきますので、
最後までお付き合いありがとうございましたー!