どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、たわらノーロ
まずは現在の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(11ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(11ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+7.3%)
■当面の目標:100万
2月ほどでは無いにしろ、
こういう時に一喜一憂せずに済むのが、積立投資の利点なので、
■スポンサーリンク
それでは、たわらノーロード 国内リートについて詳細をお伝えしていきます。
たわらノーロード 国内リート
このファンドは東証REIT指数をベンチマークとするインデック
以前紹介したたわらノーロード バランス(8資産均等型)
※たわらノーロード バランス(8資産均等型)に関しては、
ではたわらノーロード 国内リートの特徴を、さらに細かく見ていきましょう。
ファンドの特徴
・運用会社:アセットマネジメントOne
・純資産残高:47.03億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.27%
主な特徴はこんな感じです。
他のたわらノーロードシリーズと同様に、
ただ、更に信託報酬の低いSmart-i Jリートインデックスもありますので、
様々な資産に分散投資した方がリスクを低減できますので、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回はJリートのインデックスファンドについてお
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!