どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は読書投稿日ですので、
まずは現在の読書数についてアップデートです。
■現在の読書数:373冊
■短期目標:500冊
それでは今週ご紹介する一冊はこちらです。
■スポンサーリンク
雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】
お金は寝かせて増やしなさい
本書では、著者が15年継続しているインデックスファンド投資を
インデックスファンドのメリットやデメリットについて記載された
勿論、実体験が記載されていることにより、
今回はそんな本書で紹介されている中でも、特に値動きが激しかった3年をピックアップして、
1.2008年(リーマンショック)
最初にご紹介するのは、リーマンショックが発生した2008年に
著者の資産はこの1年で−53.6%という驚異的なマイナスを記
インデックスファンドは堅実な投資というイメージがありますが、
2.2009年(V字回復)
続いて紹介するのは、V字回復した2009年についてです。
著者の資産はこの1年で+29.5%と回復しており、元本2,4
2009年は、先述の2008年に受けたショックが大きく、
永遠に市場が落ち続けることは無いので、
頭では分かっていても、
3.2013年(黒田バズーカ)
最後にご紹介するのは、黒田バズーカの起こった2013年になります。
この年に著者の資産は+27.7%となっており、元本3,100
短期的には紆余曲折あるものの、
皆さんも積立投資をする際は値動きに一喜一憂せず、20~30年
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、
より詳しい内容が知りたい方は、是非本書を読んでみてください(
最後までお付き合いありがとうございましたー!