どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は読書投稿日ですので、
■スポンサーリンク
まずは現在の読書数についてアップデートです。
■現在の読書数:344冊
■短期目標:500冊
それでは今週ご紹介する一冊はこちらです。
■ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ2

ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 (SB新書)
- 作者: 茂木誠
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/09/06
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
本書は世界で発生しているニュースについて、
ネットニュースを見ているだけでは、
そんな時、こういった本から世界史を学ぶことで、
今回はそんな本書で紹介されている内容から、
※どれもボリュームのある内容なので、全3回に分けてご紹介して
【ニュースに関して勉強になった3点】
1.トランプとメディア、嘘つきはどっち?
まず最初に紹介するのは、
そもそも共和党のトランプと民主党のヒラリーで選挙した際に、
それは国際金融資本が、
では、国際金融資本とは何か?という点についてですが、
民主党は関税や国境を無くすグローバル向きの考えに対して、
もちろん、どちらの考えも一長一短あるのですが、
だからと言ってメディアが報じている全てが嘘とは限りませんが、
このことからも分かる通り、メディアの報道を鵜呑みにするのではなく、
■スポンサーリンク
ということで、
より詳しい内容が知りたい方は、是非本書を読んでみてください(
最後までお付き合いありがとうございましたー!