どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は読書投稿日ですので、
■スポンサーリンク
まずは現在の読書数についてアップデートです。
■現在の読書数:343冊
■短期目標:500冊
それでは今週ご紹介する一冊はこちらです。
■サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい

サラリーマンこそ自分株式会社をつくりなさい――1000万円生活を謳歌する
- 作者: 吉川英一
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2015/09/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
本書はサラリーマンが自身の株式会社を設立することで、
正確にはサラリーマンをしながら、
従って、
今回はそんな本書の中から、自分株式会社を設立することで、
【自分株式会社を設立して得する3点】
1.税金の優遇
最初にご紹介する得をする点は、税金の優遇になります。
日本は累進課税制度なので、
具体的な数字を出すと、所得が4,000万円を超えた場合、実に4
まあ4000万円はあまりイメージが湧かないかもしれませんが、
それに対して法人にした場合は、資本金1億円以下という条件はあ
これは政府が、
因みに、ここから紹介する点も全て税金絡みの話になりますので
2.消費税の納税が2年間免除
次に勉強になった点は、消費税の免除になります。
こちらは法人だけでなく個人事業主にも当てはまる点ですが、2年
これからも消費税はどんどん上がっていくことが予想されますので
3.家を会社の経費で購入
最後にご紹介するのは、家の購入方法についてです。
著者は家を購入する場合、会社で購入して、役員社宅として社長に貸し出す方法を推奨しています。
当然その家である程度仕事を行う必要はありますが、
起業する際は自身の家でできる仕事はないか、
■スポンサーリンク
ということで、
より詳しい内容が知りたい方は、是非本書を読んでみてください(
最後までお付き合いありがとうございましたー!