どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの特徴について紹介していきます。
まずは今週1週間の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(8ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(8ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+12.1%)
■当面の目標:100万
いよいよ2018年も始まり、今年中には目標の100万円を超え
2017年の運用実績は現在取りまとめ中なので、
■スポンサーリンク
それでは今週も、
今回はこちらです!
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
このファンドは、以前紹介したeMAXIS Slim 国内株式インデックスやeMAXIS Slim 先進国株式インデックスと同様に、eMAXIS 新興国株式インデックスから信託報酬が引き下げられたファンドと
※以前紹介したファンドに関しては、過去記事をご参照ください。
ではeMAXIS Slim 新興国株式インデックスの特徴を、
ファンドの特徴
・運用会社:三菱UFJ国際投信
・純資産残高:157.93億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.20412%
主な特徴はこんな感じです。
新興国株式系のインデックスファンドは、
新興国株式は国内や先進国の株式と比較して、
ここ2回で紹介したeMAXIS Slim シリーズと同様に、かなり有力な投資先だと思いますので、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回は私が購入を検討しているファンドについてお
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!