どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、eMAXIS Slim 国内株式インデックス(TOPIX)の特徴について紹介していきます。
まずは今週1週間の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(8ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(8ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+11.6%)
■当面の目標:100万
引き続き、ニッセイ健康応援ファンドが頑張ってくれており、
今月の頭は日経平均の乱高下もあって、
■スポンサーリンク
それでは今週も、
今回はこちらです!
eMAXIS Slim 国内株式インデックス(TOPIX)
このファンドは、以前から存在するeMAXIS TOPIXインデックスから信託報酬が引き下げられたファンドと
これまで紹介したファンドと比較すると、ニッセイTOPIXイン
ではeMAXIS Slim 国内株式インデックス(TOPIX)の特徴を、さらに細かく見ていきましょう。
ファンドの特徴
・運用会社:三菱UFJ国際投信
・純資産残高:79億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:0.1674%
主な特徴はこんな感じです。
eMAXIS TOPIXインデックスから、
インデックスファンドは信託報酬の低さが一つの購入目安となるた
逆に残念なのは、eMAXIS TOPIXインデックスです…
eMAXIS Slim 国内株式インデックスと比較して、
まあ、運用会社は同じなので、
ということで、これから購入する方はeMAXIS Slim 国内株式インデックス(TOPIX)がオススメです!
また、現状eMAXIS TOPIXインデックスを購入している方も、徐々にeMAXIS Slim 国内株式インデックス(TOPIX)へ資産を移すと良いでしょう。
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回は私が購入を検討しているファンドについてお
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!