どうもー、S.Y N(シン)です。
金曜ですので、本日は英語学習について投稿していきます。
■スポンサーリンク
今回からは英語の接続詞についてです。
これまで長きに渡って英語の前置詞について紹介してきましたので
※英語の前置詞については、
それでは、そもそも接続詞とは何なのか?
これは非常に単純で、
一言でお伝えすると、文と文を繋ぐのが接続詞です。
では、具体的に例文を使って説明します。
I am fun, because she is by my side in my house.(私は楽しい、
今回例文で使用したのは、理由を表す接続詞becauseです。
これを見て頂くと分かるようにbecauseの前と後ろにはそれ
これで、
では、続いて前置詞と接続詞は何が違うのか?
これも、
前置詞と接続詞の最も大きな違いは、
さっきの例文で説明すると、in my houseの部分がまさにそうで、inという前置詞にmy houseという名詞が続いています。
このmy houseという部分に文章を書くことは、
逆に言えばinの部分が空所補充問題になっていた場合、
では、これが分かっているとどんな問題が解けるようになるのか?
この辺りは次回の投稿で解説していきたいと思います!
■スポンサーリンク
ということで今回は英文法の接続詞と前置詞の違いについてお伝え
これからTOEICの学習を始めようという方は、
最後までお付き合いありがとうございましたー!