どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、本日は長期株式投資の運用実績と、iTrustロボの特徴について紹介していきます。
まずは今週1週間の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(7ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(7ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+11.8%)
■当面の目標:100万
引き続き日経平均は回復を見せて、再び資産は60万円台に戻りま
今年度中に資産が70万円を超えることを願いながら、
■スポンサーリンク
それでは今週も、
今回はこちらです!
iTrustロボ
このファンドは、
以前ご紹介したニッセイ健康応援ファンドと同様に、
→ニッセイ健康応援ファンドに関しては、過去記事をご参照ください。
ではiTrustロボの特徴を、さらに細かく見ていきましょう。
ファンドの特徴
・運用会社:ピクテ投信投資顧問
・純資産残高:46.68億円
・分配金:なし
・購入手数料:なし(ノーロード)
・信託報酬:1.4364%
主な特徴はこんな感じです。
信託報酬は、その他アクティブファンドと同様に、
一応低コストアクティブファンドとして売り出しているようですが
個人的には、このファンドを購入するのであれば、
実際、私はSEで
このようにIT産業に興味がある方にとっては、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回は私が購入を検討しているファンドについてお
これから株式投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!