どうもー、S.Y N(シン)です。
金曜ですので、本日は英語学習について投稿していきますが、
■TOEICの結果
2年ほどの勉強を経てようやく目標の700を突破しました!
次の目標750を目指して引き続き勉強を続けていきたいと思いま
では、
前回紹介した前置詞を忘れてしまった方は、
少し分量が多いので3回の投稿に分けて、
①英単語の使い方を覚えやすくなる。
まず1つ目は英単語の使い方についてです。
英単語というのはそれ単体を覚えただけでは活用できず、
では文章で使えるようにするには何が必要か?
…
一緒に使用する前置詞を覚える必要があるんですね。
イメージしやすいように、
例えばrely(頼る)という単語を覚えたとしましょう。
この単語を使用して「私はあなたを頼る」
…
正解は、I rely on you.となります。
先述の通りrelyという単語を覚えておくだけではダメで、「●
このように英単語には文章を作成する上で使用する前置詞がそれぞ
ただ、英単語は何百、何千とあるので、
そこで役に立つのが、前置詞のイメージというわけです!
前回投稿でお伝えした通り、前置詞のonには「接触」
「●●を頼る」というのは、
これを知っていれば、rely on = 「●●を頼る」ということを覚える時にも活用できますし、
前置詞の数には限りがあるので、イメージをしっかり抑えておけば、
ということで今回は前置詞のイメージを理解していると得する1つ目のポイントについてお伝えさせて頂きました。
次回以降で2つ目、3つ目も紹介していきますので、これからTO
最後までお付き合いありがとうございましたー!