どうもー、S.Y N(シン)です。
本日はゴルフ投稿日なので、
これまでゴルフスクールのレッスンでは7番アイアンを使用すると
と言ってもピッチング用に特別な練習を行うわけではなく、
つまりこれです笑
何度かこの的に当てるアプローチ練習を紹介してきましたが、
それが最近ピッチングに変わったというわけです。
では何故ピッチングでレッスンするのか?
そもそもピッチングとアイアンには以下のような違いがあるようで
【ピッチング】
・面が上を向いていてジャストミートし辛い
・軽いスイングでアイアンよりも高くボールが上がる
・ランがあまり出ない(転がらない)
【アイアン】
・面が横向き寄りでジャストミートし易い
・ライナー気味のボールになり易い
・ランが出る(たくさん転がる)
これを見て頂くと分かるように、
そして、
ピッチングを使いこなすことが出来れば、
これから暫くはピッチングのアプローチレッスンも並行して行って
ということで今回はピッチングとアイアンの違いについて紹介させ
アイアンでのアプローチに慣れてきた方は、
最後までお付き合いありがとうございましたー!