どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は読書投稿日ですので、人の育て方に関する3冊の書籍につい
■現在の読書数:271冊
■当面の目標:300冊
先週はブログ関連の書籍を紹介しましたが、
部下や後輩への教え方に悩みを持っている方は、
それでは今週はこの3冊です。
[今週の3冊]
1.1日で変わるDisney流の育て方
Disneyはスタッフの方がいつも笑顔でイキイキと働いていて
反面、Disneyの面接を受ける時点でモチベーションの高い良
この本はそんな疑問に答えてくれるだけでなく、
中でも教育時にまずは感動を与えるという点に関しては、
2.

子どもが自ら考えて行動する力を引き出す 魔法のサッカーコーチング ボトムアップ理論で自立心を養う
- 作者: 畑喜美夫
- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2013/09/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
この本では、サッカーの教育内容について実体験を基に解説されてい
紹介されている教育方法はボトムアップ理論といって、
ですので、社会人が部下に教育するときは勿論、
3.マンガでよくわかる教える技術
最後の一冊はマンガで学ぶタイプです。
私はマンガが好きなので余計にそう思うのかもしれませんが、
この本は行動に焦点を当てていて、
先述の2冊と通ずる部分もあるので、
ということで、今週は教育関連の本を3冊紹介させて頂きました。
興味のある本があれば是非読んでみてください(´∀`)
最後までお付き合いありがとうございましたー!