どうもー、S.Y N(シン)です。
引き続き富士登山投稿の3週目に入っていきます。
前回富士登山8合目までの道中について紹介したので、今回は8合
8合目で仮眠を2時間ほどとった後、大体1時半ぐらいに出発して
ご来光の時間帯は時期によって異なるようですが、7月中旬に登頂
8合目から山頂まで2時間ぐらいはかかるので、
さて、8合目から山頂への道中ですが、基本的には5合目から8合
※詳細は先週の投稿をご覧下さい。
強いて言えば真っ暗なのでヘッドライトが必須であることと、
ということで、高山病にさえならなければ特に苦労することなく、
山頂に到着後ご来光までは1時間ほど時間があるので、
ツアーにはお弁当が付いていたので、
山頂は体感温度が氷点下なので、
食事をとった後は、
といっても、そんなに見るものが多い訳ではないので、
そして、いよいよご来光の時間です。
感動ですねー!
これは一度は見に行ってみることをオススメします。
ご来光を見た後は気の済むまで写真を撮って下山です。
因みに、女性のツアー参加者は他の方の3倍ぐらいの時間写真を撮
下山の道中も結構大変なのですが、
ということで、今回は8合目から山頂までの富士登山について紹介
これから初めて富士登山される方は、参考にしてみてください(´
最後までお付き合いありがとうございましたー!