どうもー、S.Y N(シン)です。
本日は今週読んだ投資、教育、人工知能の3冊について紹介してい
■現在の読書数:262冊
■当面の目標:300冊
読書と英語学習のバランスが難しいですが、何とかこの調子で週3
それでは今週はこの3冊です。
[今週の3冊]
1.はじめてのFX1年生
投資は色々行なっているのですが、FXはやっていないので、
内容は基本的な内容に終始しており、
少し古い本なので現状と異なる内容もありそうですが、
利益の上がる仕組みなど、
2.パックンの伝え方・話し方の教科書
本の紹介に入る前に、私は子供がいないのですが、
その中でもこの本はアメリカの教育や、
特に子育ての際に色々注意し過ぎると、
ビジネスの場でも、どこまでを許容してどの点を注意するかは、
このように子供がいない方も参考になる本だと思いますが、
3.人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?
人工知能が囲碁や将棋のプロを破った話は有名ですが、
私はSEで、囲碁や将棋もするので、
唯一残念だったのは帯に記載されている、「
ただ内容は興味深いことが記載されているので、ITに興味のある
ということで、今週は投資、教育、
興味のある本があれば是非読んでみてください(´∀`)
最後までお付き合いありがとうございましたー!