どうもこんにちは、S.Y N(シン)です。
木曜日ですので、
まずは今週1週間の運用状況です。
運用状況
インデックスファンド
アクティブファンド
- 投資のソムリエ(4ヶ月目)
- ニッセイ健康応援ファンド(4ヶ月目)
ポートフォリオ
■運用益(+7.8%)
■当面の目標:100万
5日に2万円分購入しているのが理由ですが、今週40万円を超え
この調子で来年度の中盤までには、短期目標の100万円を超えた
■スポンサーリンク
新興国株式を含めたオススメの資産配分
では、引き続き資産配分について紹介していきます。
前回日本と先進国のインデックスファンドを購入することを、
→日本と先進国のインデックスファンドの資産配分についてはこちら!
まず前提としてお伝えしておくと、
そのため特に今のままで良いという方は、
月々の積み立て額を増やすのであれば、
では前置きが長くなりましたが、新興国株式やアクティブファンドを含めた、
オレンジ:先進国株式
黄:新興国株式
水:国内債券
紫:ハイ・イールド債権
青:新興国債権
他:その他色々
私はマネックス証券で株を購入しているのですが、
色々な本を読んで独自のポートフォリオを考えるのも良いですが、
さらに言うと、この機能の優れたところは、
安定型やバランス型で低いリターンを狙う場合は、
因みに私は少し高めのリスクを取っていきたいので、
※資産調整することをリバランスといいますが、
■スポンサーリンク
おわりに
ということで、今回は長期投資を始めて暫くした後、
これから長期投資を始める方は、良かったら参考にしてください(
最後まで読んでいただきありがとうございました!