どうもー、S.Y N(シン)です。
本日はゴルフ投稿の2回目ということで、
レッスンの内容は通い始めた時の腕によって異なりますが、
では、早速1番最初にレッスンを受けた時に何をするか記載し
最初に行うこと…
それは…
球を打ちます笑
ゴルフ通うんだから当たり前だろと思うかもしれませんが、
ただコーチとしては通う方の実力を見て今後のメニューを決めるので、必ず実施する必要があるみたいですねー。
さて、何球か打ったところで、晴れて?
まずはクラブの握り方から教えて貰うのですが、
左手一本でもクラブを支えられるように深く握るのがコツみたいです
そしてその後はアプローチのレッスンに入っていきます。
アプローチというのはこれぐらいの幅でスイングするショットのこ
今後大きくスイングすることになっても、
私は最初これですら、ちゃんと当たらなかったのですが、、
流石に慣れてくるとある程度ボールに当たるようになってきたので
最初は細かいことを考えずに、取り敢えず軸をぶらさず、
大体1レッスンで100球ほど打つので、
ゴルフの動きに慣れてないので、
ということで、
次回はこのアプローチのレッスンがどう変わっていくのかを、
これからゴルフを始める方は、
最後までお付き合いありがとうございましたー!