どうもー、S.Y N(シン)です。
今日は自己投資という観点から、
タイトルに記載の通り、どういった勉強がTOEICの点数アップ
取り敢えず今回は初回なので、
■2015年12月スコア
■2017年1月スコア
■当面の目標:スコア700
ご覧の通り、ほぼ1年間でほぼ350点アップしています笑
そもそもTOEICってどんなテストやねん?
[TOEICの特徴]
- ビジネス英語力をかなり正確に測定できる
- 990点満点で大体平均580点ぐらい
- 800点以上取ってると就職やら何やらで何かと有利
- 全部4択か3択の選択問題
- 全部で200問2時間のテスト
とまあ他にも色々あるのですが、大体こんな感じです。
はい、ここで察しのいい方はお気づきだと思います。
…これ問題解かずに適当に解答しても、大体250点以上取れるや
仰る通りです。僕も最初そう思ってました。
何も解けなくても250点ぐらいは取れるわけだから、10問に1
そして初回のスコアがこの有様です笑
見事に1問も分かりませんでした。
そもそも僕は中高の英語テストで20点とか平気で取っており、
そんなわけで、
なぜなら、会社から1年で700点以上取れと言われて受講したか
…いやいや、どう考えても無理やろ!笑
もっとこう目標を立てる時は現在の実力を測定して、
今、600点の方と270点のポンコツが同じ目標目指すってどな
と、散々文句を垂れていたのですが、そこは悲しいかな、
※次回に続きます…
ということで今回はTOEICの勉強を始めた経緯を記載しました
次回からは本格的にどういった勉強が効果があったか投稿していき
最後までお付き合いありがとうございましたー!